SSブログ
エンドウ豆等 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

サヤエンドウ等の種まき [エンドウ豆等]

10月中に種まきしたいと思っていた
サヤエンドウ、グリンピース、ツタンカーメン豆、
スナップエンドウの種まきを実施。

これで残るは晩生の玉ねぎの植え付けだけとなりました。

IMG_8130.jpg

畝は草マルチして準備しておいたので
草をかき分けて植えるだけ。
昨夜雨も降っているのでタイミングもよし。

IMG_8131.jpg

IMG_8133.jpg

毎年この時期に種まきしていますが
その年によって早く成長する時もあれば
遅い年もあります。
最近は暖かいので予定していたより大きくなることが多いようです。
理想としては30㎝くらいで越冬させたいところ。



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

そら豆初収穫 [エンドウ豆等]

そら豆の鞘が下を向き実も大きくなってきました。

昨年はずっと作ってきたお気に入りのそら豆が
病気で一つも収穫できなかったので種をつなぐことができずに残念な思いをしました。

今年のそら豆は品種が違うのでどうなんだろうと見守ってきましたが
それなりに成長してくれて初収穫できるところまできました。

IMG_6779.jpg

IMG_6780.jpg

これからどの程度収穫できるか分かりませんが
昨年作れなかった豆板醤を今年は作りたいと思っているところです。



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

豆三昧 [エンドウ豆等]

グリンピースに続いてツタンカーメン豆も採れ出し
サヤエンドウとスナップエンドウも採れ続けているので
毎日が豆料理。

今日の収穫
IMG_6749.jpg

さて実を食べるグリンピースとツタンカーメン豆。
どちらがどれか分かりますか?
IMG_6750.jpg









正解は右がグリンピース
左がツタンカーメン豆。



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村





nice!(0)  コメント(0) 

サヤエンドウ収穫始まる [エンドウ豆等]

今日からサヤエンドウの収穫が始まりました。

IMG_6644.jpg
初めなので僅かですが明日からは
倍々の収穫になりそうです。

IMG_6643.jpg

IMG_6642.jpg

スナップエンドウも採れ始めているし
これにサヤエンドウが加わるので
毎日の収穫が楽しみ。
グリンピースも鞘ができ始めているので
もうちょっとで大好きな豆料理三昧となりそう。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

花が増えてきたそら豆とサヤエンドウ [エンドウ豆等]

今日は20℃を超えたようで少し作業をするだけで汗ばむほど。

2日前に見た時はそれほどでもないと思っていたのに
暖かくなってそら豆やサヤエンドウの花が一気に増えてきました。

そら豆
IMG_6604.jpg

IMG_6605.jpg

IMG_6606.jpg

サヤエンドウ
IMG_6607.jpg

IMG_6609.jpg

スナップエンドウ
IMG_6608.jpg

成長して花の咲く様子を見るのは
本当に嬉しいものです。
食べられるのはサヤエンドウが一番早そうです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

霜にうなだれても復活するそら豆 [エンドウ豆等]

先日冷え込んで霜の降りた日。

畑の様子を見ると
そら豆が霜に遭ってぐったりしていました。
過去に一度強い霜に遭って先が黒くなってしまったこともあるので
少し心配もしましたが
午後に様子を見てみると
すっかり元気に立ち直っていました。

霜に遭ってぐったりしたそら豆
DSC_0554.jpg

午後には元気に復活したそら豆
DSC_0590.jpg

野菜を育てるにはある程度の管理も必要ですが
過保護は禁物。
寒さや虫などにやられてしまう野菜は
元々弱い野菜。
虫なども過保護に育って生命力のない野菜につくと言われています。
健全な野菜には虫がつきにくいものです。
霜によって枯れてしまう野菜はそれだけ生命力がなかったと見るべきでしょう。

野菜を作る目的は収穫して食べることにありますが
育てている野菜の全てが元気に育つわけではありません。
元気に育つものもあれば病気になるものもあるし
虫にやられて枯れてしまうものもあります。
それが当たり前であって
育て方に問題があるわけではないと思っています。

問題があるように見えた時だけ何らかの対策を施せばいい。
とそんな風に思っています。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

自然農法ランキング

家庭菜園ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

スナップエンドウに花が [エンドウ豆等]

畑作業もしばらくお休み。
ニンジンや白菜やネギなど冬野菜の収穫以外は
畑に出ることもなく
部屋の中で竹細工を楽しんでいる毎日です。

今日は残りのレモンの収穫をしながら
一通り畑の様子を確認していたら
スナップエンドウに花が咲いているのを発見。

一輪だけですがけなげに花を咲かせてしまったのですね。

IMG_6950.jpg

IMG_6951.jpg

このところ寒い日が続いていますが
来週は暖かい日もあるという予報。
今年も春が早くやってくるのではと
そんな予感もしています。

そろそろ今年一年の畑の計画でも立ててみようかと思っています。
自然農を始めたころは毎年きっちり計画を立てて
どこに何を植えようかメモを取って図面まで書いたものですが
最近はその時の思い付きで適当にやっているというのが実情。
初心に帰るのもいいかもです。

ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

自然農法ランキング

家庭菜園ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

そら豆畝に寒さ対策 [エンドウ豆等]

今日は昨日できなかったそら豆畝にも寒さ対策。

昨日のエンドウ豆に施した方法とほぼ同様ですが
ネットは張っていないので藁を支えるための簡単な支柱を組んで
株脇に藁を立てました。

IMG_6180.jpg
この畝は東西畝。
北風を避けるように藁を立てています。

IMG_6181.jpg

明日は霜が降りるかもしれませんが
本格的な寒さはまだまだこれから。
霜に負けずに元気に冬越ししてほしいですね。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

自然農法ランキング

家庭菜園ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

エンドウ豆に霜対策 [エンドウ豆等]

明日から寒くなるという予報。

ここ愛知県の予報では12月3日の土曜日の最低気温が4℃。
これは名古屋での予報。
私の住む西三河地方は大抵この予報より寒くなることが予想されます。
これまでの経験だと2℃ほど低くなることが多いのです。

ということは霜が降りる可能性もでてきました。

そんな訳で
今日はエンドウ豆の仲間たちの畝に簡単な霜対策を施しました。

作業はそれぞれの株の脇に藁を立てかけること。
IMG_6175.jpg
支柱とネットが張ってあるので
藁をネットにもたれかけるようにして北風をいくらか防ぐようにするもの。
すでに巻きひげがネットに絡み始めていますが
藁にも絡んでくれるはずです。
ちょっとしたことですがこれだけでも寒さ対策になります。

IMG_6176.jpg

今日はこの畝だけでしたが
明日はそら豆畝とスナップエンドウ畝もやる予定。

まあ何もしなくてもほとんど大丈夫なんですけどね。
真冬に強い霜に遭ってそら豆の一部が黒くなって枯れてしまったこともありますが
大半は霜にもめげずに育ちますから。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

自然農法ランキング

家庭菜園ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

エンドウ豆の支柱立てとネット張り [エンドウ豆等]

エンドウ豆の仲間が成長して巻きひげも出てきたので
支柱を立ててネットを張りました。

支柱の立て方は毎年
その時の気分で変わりますが
今年はオーソドックスな合掌式にしました。
ちなみに昨年はまっすぐに立てました。

スナップエンドウ畝
IMG_6132.jpg

IMG_6131.jpg
ポイントは斜めに筋交いのように追加で組むと
非常に強くなります。

サヤエンドウ、グリンピース、ツタンカーメン豆畝
IMG_6133.jpg

ネットを張ったところ
IMG_6136.jpg

冬越し対策として藁を垂らしてやろうとおもっていますが
作業は後日です。

ちなみに支柱は全て竹を利用しています。
近々新しい竹を採りに行く予定です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

自然農法ランキング

家庭菜園ランキング
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 エンドウ豆等 ブログトップ