SSブログ
自然農の鍬 ブログトップ

鍬の柄が折れたので修理 [自然農の鍬]

畑で使っている自然農の鍬の柄が折れてしまいました。

折れたのは鍬の柄を差し込んである根元。
IMG_7960.jpg

柄を差し込んでボルトで固定されていますが
その部分から折れたようです。

状態を詳しく見てみると
負荷がかかって折れたのではなく朽ちて折れたもの。

差し込んである柄の部分に水が溜まって徐々に朽ちたのでしょう。
そこで気づいたのは
私が使っている自然農用の鍬は底が完全なフラットなので
柄が突き抜けるようには作られていません。
つまり柄の部分に水が溜まってしまう構造なんですね。

ということは濡れた鍬を立てておくと柄の部分に水がたまったまま放置することになります。
これでは腐ってきてもしょうがないですね。

なので使用後の保管は
逆さまにしておかなければいけないということ。

9年も自然農をやってきて初めて気づきました。

で早速修理。

柄を切って
IMG_7961.jpg

ボルトを差し込む穴を開けて
IMG_7962.jpg

ボルトのさびを落としてから締め付け
IMG_7963.jpg

ということでめでたく修理完了。
IMG_7964.jpg

IMG_7965.jpg

この鍬は自然農塾に通っていた時に分けてもらったもの。
今年で9年目ですが
まだ10年は使えそうな気がします。
いや一生使えるかも。

道具は大事に使いたいものですね。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 
自然農の鍬 ブログトップ