SSブログ

生姜の植え付け [生姜]

今日は生姜の植え付け。

今年は三州生姜だけでなく大生姜も植えてみることにしました。
IMG_8873.jpg

昨年も大生姜を植えてみたいなと思ったのですが
売られていたのは全て1㎏。
そんなにいらないので諦めて植えなかったのですが
今年は500gのものが売られていたので購入。

三州生姜は植える一塊を50g前後に
大生姜は1つ150g前後がいいので
結局三州生姜が9ヶ大生姜が3ヶということになりました。
IMG_8877.jpg

それぞれ別畝に植えました。
植穴は深さ20㎝に掘って芽のある方を上にして植え
覆土は10㎝の半分ほど。
芽が出て本葉が3枚出たところで穴を埋めます。

IMG_8879.jpg

IMG_8880.jpg

穴が開いているところには枯れ草を埋めます。
IMG_8881.jpg

IMG_8884.jpg

IMG_8883.jpg

IMG_8885.jpg

最後はこの上から大量の草マルチをしておきました。

生姜は水分を好むので乾燥させないことが大切。
そのためにも草マルチはたっぷりやった方がいいのです。

ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

新ショウガ初採り [生姜]

今日はそろそろかもと思って
生姜を1株掘ってみました。

品種は三州生姜。
毎年作っているお気に入りの生姜で
掘りたてを生で味噌をつけて食べるともう最高!

今年もその季節がやってきたかと
少々テンションが上がってます。

まだまだ暑いのでギンギンに冷やしたビールを片手に
この新ショウガを齧るのが楽しみなんですね。

畑の生姜
IMG_7852.jpg

タイミングもばっちり
IMG_7853.jpg

自家製の赤味噌をつけて食べます
IMG_7855.jpg
新ショウガは辛味も少なく
ポリポリとした食感と程よい辛味が最高です。

新ショウガとして食べられるうちは食べて
残りは甘酢漬けなどに利用します。
いい生姜が多く残った時は来年用の種生姜にもします。




ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

生姜の植え付け [生姜]

今日も朝から暑い日。
とても4月とは思えない暑さに少々困惑気味。

朝から畑に出て作業を始めるとすぐに汗が出てくる。
日焼け止めを塗って首タオルをしてマスクをして帽子をかぶっての作業。

今日は先日購入しておいた種ショウガの植え付け。
キャベツを2列に植えた畝の半分を整理して植えることに。

残り半分はそのまま残しておいて2回目の収穫を狙っています。

さて種ショウガは購入したものと
昨年新聞紙に包んで保存しておいたものの2種類。
残念ながら保存しておいたものの半分以上はしなびたりカビが生えたりで使えず。

IMG_6781.jpg

右上の小さな生姜がかろうじて使えそうなもの。
IMG_6782.jpg

三州白芽という品種は葉生姜の一種で
若い生姜を生で食べると美味しい生姜なのです。
毎年作っているお気に入りの生姜。

植えるには1片が50g程がいいので大きなものは分割しています。

植える間隔は25㎝。
深さ20㎝ほどの穴を掘って
畝と直角方向に種生姜を植えます。
出た芽が横に広がるためです。
IMG_6783.jpg

IMG_6784.jpg

そして覆土は掘った穴の半分ほど。
全部埋めてしまうと発芽が遅れます。
なので芽が出て本葉が2、3枚出たころに全部穴を埋めます。
IMG_6785.jpg

まだ穴が開いているのでそこに草で埋めます。
今回はスギナを利用しました。
IMG_6786.jpg

最後に藁を被せ畝の肩に草を覆って終了。
IMG_6787.jpg

芽が出てくるまで1ヶ月ほどかかります。



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)