SSブログ
前の10件 | -

イチゴが採れ出した [イチゴ]

イチゴが少しずつ採れ出して
今日は30個ほど。
大きいのもあれば小さいのもある。
これが本来の姿。

肥料は一切入れてません。
いまやイチゴの旬は冬と答える人が多いが
大きな間違い。
イチゴの旬は4月下旬から5月上旬が一般的。

路地物のイチゴのおいしさを知ると
買ったイチゴは薄っぺらな味に感じる。
甘さを追求した品種が多いが
イチゴの美味しさは酸味と甘みのバランスによる。
糖度〇〇%なんて測る必要はない。
美味しさは糖度で決まるわけではないから。

残留農薬の多い生鮮食料品のトップがイチゴであることも
知っておいた方がいいかもです。

IMG_8939.jpg



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

グリンピース収穫始まる [エンドウ豆等]

6日間留守にして帰ってくると
いろんな驚きがありましたが
出かける前にはまだ採れそうにもなかったグリンピースが
早く採ってくれと言わんばかりにぱんぱんになり
採り頃の目安となる鞘の色が褪せてシワシワになっていました。

初収穫にしては異例の150鞘ほど収穫
IMG_8922.jpg

いい豆がびっしり詰まっていました
IMG_8924.jpg

IMG_8925.jpg

早速塩ゆでしていただきました。
IMG_8926.jpg

IMG_8928.jpg

初ものは本当に美味い!


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

レタスの定植 [レタス]

6日間留守にしたら畑の様子も
育苗中の苗の様子もすっかり変わっていてびっくり。

苗は芽が出ていなかったものが出ていて嬉しかったこともあったけれど
レタスの色が褪せてきていたのにはびっくり。
混みあって根が絡んで窮屈になっている証拠。
これはやばいと思ってすぐに畑に下ろすことに。
IMG_8932.jpg
1ポットに3株くらい入っていて元気ならそれぞれ分けて植えて
数を稼ごうと思っていたのですが
元気がないので諦めて一番元気なものを植えることにしました。

IMG_8933.jpg

IMG_8934.jpg

畝にこぼれ種から大根が生えていたのでそれは残しておきました。
IMG_8935.jpg

最後に草マルチ
IMG_8936.jpg

品種は早生サリナス
失敗がなくとても美味しい結球レタスです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

種籾の温湯消毒と浸水開始 [米作り]

花の撮影旅行に出かけていて
しばらくぶりの更新です。

帰宅したらすぐにやらなくちゃと思っていた
種籾の温湯消毒と浸水開始。

まずは温湯消毒。
適量の種籾をバケツに入れ水を入れます。
IMG_8915.jpg

水を入れると実の詰まった籾は沈み
未成熟の軽いものが浮きます。
IMG_8916.jpg

未成熟のものは種籾には向かないので
掬い取って捨てます。

沈んだ充実した籾が種籾となります。
IMG_8918.jpg

これをネットに入れて60℃のお湯に10分間浸すのが
温湯消毒。
IMG_8919.jpg

目的は病気予防のため。
IMG_8920.jpg
温度計できっちり計って60℃を保つようにします。
下がってきたらコンロの火をつけて調整。
10分だけなのでつきっきりでも大丈夫。
これで終了。

後は水に約1週間浸水させると少し芽が出てきます。
IMG_8921.jpg

予定では1週間後の5月1日に種籾を蒔く予定。
それまでに苗床の整備をしておきます。

いよいよ8年目の米作りスタートです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

サヤエンドウとスナップエンドウの収穫 [エンドウ豆等]

サヤエンドウとスナップエンドウの収穫が始まって
毎日採れる量が増えてきています。

今日はこれだけ
IMG_8894.jpg

ピークはまだまだ先ですが
とても食べきれる量ではなさそうです。
嬉しい悲鳴ですね。

サヤエンドウの方は採り損ねても
実エンドウとして食べても美味しいので
まあ成り行きに任せるとしましょう。

この後グリンピース、ツタンカーメン豆がスタンバイしているので
4月5月は豆三昧の日々になりそう。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

育苗中の苗の様子 [育苗]

今年は蒔き直しを余儀なくされたものも多く
どうなることやらと思ってましたが
それなりに苗が育ってきました。

IMG_8886.jpg

昨年と比べると遅れている印象です。

今日はトマト畝とナス畝の整備もしておきました。
苗さえ順調に育ってくれればばっちり行けるはずなんですけどね。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

生姜の植え付け [生姜]

今日は生姜の植え付け。

今年は三州生姜だけでなく大生姜も植えてみることにしました。
IMG_8873.jpg

昨年も大生姜を植えてみたいなと思ったのですが
売られていたのは全て1㎏。
そんなにいらないので諦めて植えなかったのですが
今年は500gのものが売られていたので購入。

三州生姜は植える一塊を50g前後に
大生姜は1つ150g前後がいいので
結局三州生姜が9ヶ大生姜が3ヶということになりました。
IMG_8877.jpg

それぞれ別畝に植えました。
植穴は深さ20㎝に掘って芽のある方を上にして植え
覆土は10㎝の半分ほど。
芽が出て本葉が3枚出たところで穴を埋めます。

IMG_8879.jpg

IMG_8880.jpg

穴が開いているところには枯れ草を埋めます。
IMG_8881.jpg

IMG_8884.jpg

IMG_8883.jpg

IMG_8885.jpg

最後はこの上から大量の草マルチをしておきました。

生姜は水分を好むので乾燥させないことが大切。
そのためにも草マルチはたっぷりやった方がいいのです。

ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

トマト苗のポット分け [トマト]

今年は大玉トマトとイタリアントマトが全く発芽せず
蒔き直しをしたものの発芽してくれるかどうか微妙なところ。

毎年かなり多くのトマトを栽培していますが
目的はトマトソースを作ることが第一。
サラダで食べることももちろん好きですが
大量には食べられないので火を通す料理に使うことが多くなります。

今年蒔いたトマトは4種。
大玉トマトのポンテローザとイタリアントマトのフィオレンティーノ、
ミニトマトのステラミニ、そして調理用トマトのなつのこま。

この内大玉トマトとイタリアントマトが発芽しなかったのですが
ミニトマトとなつのこまはばっちりの発芽。
ほとんど100%発芽したのではと思えるほどなので
この2種をポット分けして植える株を増やすことに。

上2列がミニトマトで下2列がなつのこま
IMG_8868.jpg
それぞれ10ポット蒔きましたが
これを20ポットにしました。

ミニトマト
IMG_8872.jpg

なつのこま
IMG_8869.jpg

成長を見て1本に間引きます。

案外蒔き直しした分が出てくるかもしれないですけどね。
その時は素直に喜びましょうか。



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

ノビルとたけのこ料理 [野草を食べる]

ノビルとたけのこの収穫ができたので
昨日から両者の料理を楽しんでいます。

ノビルの小さな鱗茎は
そのまま味噌をつけて食べ
IMG_8861.jpg
辛味も少なくめっちゃ美味しい。味噌は自家製赤味噌。

茎は醤油漬け
IMG_8865.jpg
草に埋もれていたノビルなので茎もめっちゃ柔らかく美味しい

大きな鱗茎は甘味噌漬け
IMG_8864.jpg

たけのこはいろんな料理を楽しみますが
食べ始めの最初はそのままマヨネーズ味噌をつけて食べるのが我が家の定番。
IMG_8862.jpg

大量にあるのでボリボリ食べてます。

次はたけのこステーキかな?
もちろんたけのこご飯もいいし
炒めても美味しいので
あの手この手で日替わりメニューになります。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

たけのこ掘り [たけのこ]

今日は家内の実家でたけのこ掘り。

毎年桜の花が散りだす頃に掘っています。

さほど大きくない竹藪ですが
とても美味しいたけのこが出るので楽しみにしています。

今日はまだ出始めなので数はそれほど多くなかったのですが
それでも15本掘りました。

スーパーで買えば1本800円くらいしているので
15本なので買えば12,000円でしょうか。

たけのこも鮮度が命。
掘り出してすぐに皮を剥いて茹でることが大切。
あく抜きには自前の完全無農薬米の米ぬかを使用。

今夜はたけのこ三昧になりそうです。
IMG_8853.jpg

IMG_8855.jpg

IMG_8856.jpg


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -