SSブログ

エンドウ豆畝に支柱立て [エンドウ豆等]

10月28日に種まきしたエンドウ豆類が成長してきたので
早めに支柱を立てることにしました。

毎年春にサヤエンドウ等が採れ始める頃
強い春風によって支柱が傾くことがあるので
今年は少し頑丈に立てておきました。

IMG_8271.jpg

すでに15㎝ほどに成長していてまだまだ大きくなって冬を迎えるのですが
時には花が咲いてしまうこともあります。
理想は30㎝以下の大きさで冬越しするといいと言われていますが
大抵それ以上の大きさになります。
冬の寒さにやられて枯れてしまうことが心配もされるのですが
枯れてしまったことは一度もなく毎年元気に実を付けてくれます。
寒さ対策としてこの後藁を垂らして保護をします。



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

晩生の玉ねぎの植え付け [玉ねぎ]

今日は昨日購入した晩生の玉ねぎの植え付け作業。

購入した苗はもみじ3号100本。
IMG_8267.jpg
長期保存のできる玉ねぎなので
上手く育ってほしいところ。
問題は塔立ちさせずに育てられるかどうか。
今年はもう少し大きく育てたいところで塔立ちが始まってしまったので
やむなく早めに収穫。

畝は準備してあったので草マルチをかき分けて
穴を掘って差し込むだけなので短時間で終了。
IMG_8268.jpg
この畝に75本植えて別の畝に25本植えました。
相変わらずこだわりの草マルチ栽培です。

これで今年の玉ねぎの植え付けは全て終了。
植えたのは極早生50本、赤玉ねぎ50本、
中生50本、晩生100本の計250本。

畑の残る作業は
大豆の収穫とライ麦の種まきと
新規に畝作り。
ぼちぼちやります。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

初レタスと最終ゴーヤ 今日の食材収穫 [収穫]

今朝は3℃、思った以上に冷え込みました。

急激に寒くなって元気だったゴーヤも葉が枯れ
実の先が黄色くなり始めてきたので見切りをつけ
付いている実を全部収穫。
IMG_8261.jpg
もう小さいものばかりですが
今年は多くの実をつけてくれたありがたいゴーヤです。

終わるものがあれば採り始めるものもある。
そんなところも畑の面白いところでもあり楽しいところ。

レタスが初収穫です。
IMG_8262.jpg
密集して生えているので外葉も綺麗。

そして今日の食材用にと収穫した野菜たち
IMG_8263.jpg

IMG_8264.jpg

早速お昼には新鮮サラダと大根菜飯になりました。
IMG_8265.jpg

IMG_8266.jpg



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

脱穀終了 [米作り]

昨日予定より多く脱穀できたお陰で
今日は午前中の作業で脱穀終了。

めでたしめでたしです。

収量は昨年より少ない感じですが
多く収穫することが目的ではないので特にこだわりはありません。
全国的に見ても今年の米はあまりよくないようなので
そんなもんかなという感想。

脱穀が終わってすっきりした田んぼの様子
IMG_8256.jpg

来年も使う苗床だけは藁で覆って
草が生えないようにしておきました。
IMG_8257.jpg

藁山
IMG_8258.jpg

藁は畑で使用します。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

脱穀始まる [米作り]

満を持しての脱穀。

例年より少し遅れた脱穀ですがいい天気に恵まれて
脱穀日和となりました。
昨年は怪我で作業ができなかっただけに
2年ぶりの脱穀かと思うと感慨深いものがあります。

脱穀前のハザに掛けたお米。
IMG_8249.jpg

足踏み脱穀機
IMG_8250.jpg

唐箕
IMG_8251.jpg

IMG_8252.jpg

IMG_8255.jpg

今日は助っ人が一人来てくれたので
思った以上に作業が捗り
残りは2割ほど。

後半日ほどで脱穀も終わりそうです。



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

黒豆の選別 [黒豆]

3日前に刈り取りをした黒豆。
今日は鞘から豆を取り出す作業。

ブルーシートに広げた黒豆を
竹の棒で叩いで実を取り出します。
実際には全て出る訳ではないので
最後は手作業。

たまたま友人が遊びに来ていたので手伝ってもらいました。

凡その推測では1.5㎏ほどあるかなと思っていたのに
選別後計測してみると1.15㎏。
ちょっと少なかった!

IMG_8245.jpg

でも味噌を作るのに必要な1㎏は確保できたので
良しとしましょう。



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

今年も美味しい味噌ができました [手作り味噌]

昨年暮れに仕込んだ味噌の完成。

今年も昨年同様
合わせ味噌と黒豆の赤味噌の2種類。
それぞれ1㎏の豆で仕込んで
出来上がりの味噌がそれぞれ約4㎏。

私の家庭では1年では消費しきれない量なので
年々味噌が貯まる一方。
そのおかげで2年物や3年物の味噌を味わえる特典も。
はっきり言って2年物3年物の方が味にコクと深みがでます。

IMG_8237.jpg

IMG_8238.jpg

手前が合わせ味噌で奥が黒豆の赤味噌
IMG_8240.jpg

ラップをかけて蓋をしこのまま寝かせます。
IMG_8241.jpg
恐らくこの味噌を食べるのは来年以降になりそうです。

今年も12月中旬頃に味噌の仕込みをする予定。



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

黒豆の刈り取りと頂き物の里いも [黒豆]

兄の畑を借りて作ってきた大豆と黒豆。

このうち黒豆の方が刈り取り頃になりました。
IMG_8203.jpg
手前の枯れているのが黒豆。
左には大豆がありますがまだ葉が青々としているので刈り取りはまだ先。

IMG_8204.jpg

とりあえず今日のところは刈り取って
ブルーシートに広げたところまで。
2、3日乾かしたところで豆を叩いて取り出します。
IMG_8205.jpg
黒豆の味噌を毎年作っているので最低1㎏あればよし。
たぶんそれ以上あるでしょう。

それから今日は兄嫁から里いもを頂きました。
IMG_8206.jpg

ならばお返しにとかつお菜を差し上げておきました。

ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0) 

春レタスの定植 [レタス]

セルトレイに種まきし
その後ポット上げをして育苗してきた春レタス。
本葉も出揃ったので定植しました。

IMG_8197.jpg

1ポットに3~4株入っていますが
出来るだけ1株ずつに分けて植えました。
分けにくいものは分けずに2株で植えたものもあります。

IMG_8198.jpg

IMG_8199.jpg

思った以上に多くの株を植えることができました。
これで3月に新鮮なレタスが食べられます。

冬に食べるレタスは順調に成長していて
いま玉になり始めています。
IMG_8201.jpg
徒長したひょろひょろの苗だったのですが
1/3は消えたものの残りが元気に育ってくれました。

品種はどちらも同じ早生サリナス。

育てやすくとても美味しいレタスです。



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0) 

ニンジンの初収穫 [ニンジン]

大根やカブは毎日収穫していますが
そろそろニンジンもいいかもと思って
試しに2本抜いてみました。

もう立派なニンジンになっていて
驚いたやら嬉しいやら。
IMG_8196.jpg

品種は時無し三寸。
ずっと種を取り続けている我が家のニンジンです。
初めの頃は名前のように三寸(9㎝)くらいの小さめのニンジンでしたが
最近はこんな風に大きくなって15㎝を超えるものも少なくありません。
すっかり我が家の土になじんでくれたようです。
もちろん無肥料栽培ですよ。

IMG_8194.jpg

今日の収穫
IMG_8193.jpg
今日は後蒔きの二十日大根とワサビ菜も少し収穫。

なんだかとってもいい感じで
いろんな野菜たちが成長してくれています。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)