SSブログ

畝に蒔いた緑肥ミックスの様子 [土づくり]

昨年12月初めに土づくりのために
大豆後の畝に緑肥ミックスの種を蒔きました。

1ヶ月半かかってようやく芽が出ていることを確認できるまでになりました。
IMG_8416.jpg

IMG_8589.jpg

IMG_8588.jpg
6種類の種なのでどれが何なのか分かりませんが
もう少し成長してくると分かるのではと思います。

痩せた土地に新規に畝を作った場合
これまではまず大豆を育てたら
その後はなんらかの野菜の種を蒔いていましたが
この場所はどうもかなりのやせ地であることが分かったので
もう一年緑肥を育て草マルチをして土を作った方がいいという判断です。

IMG_8590.jpg
2畝あって左の奥にはライ麦が育ちつつあります。

自然農の土づくりは慌てないこと。
時間をかけて自然な形でじっくりやることが大切。
3年かければ必ずどんな野菜でも育つ土になるはずです。



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

イチゴに花が [イチゴ]

畑のイチゴに花が咲いています。

数えてみると全部で5輪。
昨年も寒い時期に花を咲かせ実が生りましたが
今年もそうなりそうな気配。

もう少し暖かくなってから咲けばいいのにと思いますが
イチゴなりの事情があるのでしょう。

IMG_8579.jpg

IMG_8580.jpg

IMG_8581.jpg


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

霜に強いそら豆 [そら豆]

このところ連日霜が降りています。

気温は低い日で−3.5℃くらい。
今朝も−3.1℃まで下がりました。

霜が降りると畑のそら豆はうなだれてしまいますが
陽が昇り暖かくなってくるとすぐに立ち直ります。
以前霜焼けで黒くなってしまったこともありますが
今年は今のところ寒さや霜にもめげずに元気に育っています。

霜にうなだれるそら豆
IMG_8570.jpg
初めの頃は大丈夫かなと心配もしましたが
へっちゃらのようです。

すぐに立ち直るそら豆
IMG_8576.jpg

逞しいですね。



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

大根収穫 [大根]

今年の大根は驚くほどよくできましたが
先日抜いたものの中にスが入りはじめたものがあったので
今日残っていた大根を全て抜きました。

全部と言っても残り8本でしたが。

IMG_8575.jpg

品種は宮重大根。
自然農を始めたころからずっと作り続けている大根です。

これで種取り用の大根を残すだけとなりました。

ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

成長が早い春レタス [レタス]

春用レタスとして種を蒔いたのが10月18日。
苗が育って畑に定植したのが11月8日。

3月中旬頃に採れればいいかなと思っていましたが
今日の様子を見る限りではかなり早まりそう。

冬用に育てたレタスが残り少ないので
嬉しい誤算かも。

IMG_8568.jpg

IMG_8569.jpg

品種は早生サリナス。
お勧めのレタスです。



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

具だくさんの七草がゆ [野草を食べる]

今日は七草がゆを食べる日。

毎年この日に合わせて七草を摘んできますが
最近手に入らないのがコオニタビラコ。
残念ながら今年も見つからず。

その代わり違う野草で代用というか
美味しい粥を作るためにヨモギやタンポポ、タネツケバナを採取してきました。

摘んだ野草
IMG_8563.jpg
正面上から右回りに
セリ、ナズナ、ゴギョウ(ハハコグサ)、ハコベ
ヨモギ、タネツケバナ、タンポポの7種。

これにすずな(カブ)とすずしろ(大根)を加えて粥にしました。

具だくさんの七草がゆです
IMG_8566.jpg
ヨモギの香りがとてもいいことと
刻んで入れたナズナの根も味を引き立ててくれます。
燻製ベーコンも入っていることも見逃せません。

IMG_8567.jpg

ということでとても美味しい七草がゆを頂きました。



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

田んぼに初詣 [米作り]

今日は田んぼに初詣。

風もなくとても穏やかな天気。
これまでの感謝と
今年も美味しいお米ができますようにと祈願してきました。

DSC_5849.jpg

IMG_4266.jpg

IMG_4263.jpg

ついでに明日が七草がゆの日なので
田んぼに生える野草を摘んで帰りました。
詳細は明日。



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

新春初採りは大根、ニンジン、ネギ [収穫]

お正月3ヶ日はお餅やおせち料理など
普段食べない料理がメインでしたが
そろそろ普段食べている食材料理が恋しくなりました。

ということで今日は新春初採り。

収穫したのはいつもの大根とニンジンと太ネギ。
どれも終盤の収穫ですが
もう少し楽しめます。

IMG_8542.jpg

大根はどれも太くて長く過去最高の出来。
種は毎年変わっていないので土が肥沃していることの証しですね。

今年も楽しみな自然農畑です。
なんと今年で10年目を迎えます。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

新年のご挨拶 [ライ麦]

明けましておめでとうございます。

今年も当ブログをよろしくお願いします。

穏やかな新年を迎えくつろいでいたところに
能登半島地震のニュースが入り驚きました。
被害も甚大のようで余震も続いている模様。
早く収まることを祈るばかりです。

さて自然農畑も今年で10年目を迎えます。
早いものです。
定年退職後にとにかく好きなことをやりたいと始めた自然農。
野菜を育てたこともなければ知識もないので
とりあえず学ばなきゃと安曇野の自然農塾に通って
自然農の基本を学びました。

そこで学んだことがベースとなって今の畑があります。

まあその辺のいきさつや自然農に対する思いなどは
また別の機会にお話ししますね。


ライムギ畑の様子
IMG_8539.jpg
随分伸びてきました。
ライ麦は背も高くなるし根も深く地中に入ります。
どこまで成長してくれるか
そしてどこまで根を張り土を耕してくれるか
楽しみに見守りたいと思ってます。

我が家のお雑煮
IMG_8538.jpg

年末に作った燻製
IMG_8536.jpg

3日まではのんびりして4日から始動しようかと思ってます。
nice!(0)  コメント(0)