SSブログ

年末恒例味噌づくり [手作り味噌]

毎年恒例となっている年末の味噌づくり。

今年も黒豆の赤味噌と
米と麦の合わせ味噌の2種類を仕込みました。

大豆と黒豆はもちろん自家栽培。
先日収穫したものを使いました。

どちらも1㎏で仕込んでいます。
出来上がる味噌の量は使用する大豆の4倍になるので
赤味噌も合わせ味噌もそれぞれ4㎏できます。

我が家の味噌の消費量を超える量なので少しずつ味噌が残って
今では2年物や3年物の味噌を食べるのが恒例となっています。
食べてみると1年物の味噌より2年物3年物の方が熟成されて美味しいですね。

IMG_8428.jpg

IMG_8429.jpg

IMG_8430.jpg

IMG_8433.jpg

IMG_8434.jpg

IMG_8437.jpg

IMG_8438.jpg

IMG_8439.jpg



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

毎日ダイコン料理 [料理]

今年は大根の成績がよく
どの大根もスーパーで売られているものに負けない大きさ。

大きけりゃいいというものではないけれど
味は絶品の宮重大根なので文句なし。
そして無肥料で育てていることも自慢のネタ。

そんな訳で大根を毎日あの手この手の料理で食べています。
もちろん料理は家内ですけど。

今日はお昼に大根ステーキ。
夜も洋風にアレンジした大根ステーキ風を頂きました。

IMG_8409.jpg

IMG_8417.jpg

美味しそうでしょ!

大根菜は刻んで漬物にし
大根の皮は炒め物になり
一部は細く刻んでサラダに添え
もちろん煮物にも入るし
ふろ吹き大根になったり
おでん大根になったり
大活躍の大根なのです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

じゃがいもの収穫 [じゃがいも]

今日は予定していたじゃがいもの収穫。

小さいものが多いのではと思っていましたが
まあまあいい感じの大きさのものが出てきました。

品種はアンデスレッド。
秋じゃがとしては種芋販売のない品種です。
たまたま春に収穫したもので残っていた小さなものが
全部芽が出てきてしまったのでそれを植えたものです。

IMG_8425.jpg

思ったより大きいものが多くニンマリ。
これだけあれば春に植えるものも
この中から賄えそうです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

緑肥ミックスで土づくり [土づくり]

今年大豆を育てた畝。

兄の畑の一部を借りて幅1.2m長さ11mの畝を二つ作って
大豆を蒔きましたが実のつきが悪くかなり痩せた土であることを実感。
もともとセイタカアワダチソウやチガヤやヨモギが生えていた場所なので
痩せていることは分かっていましたがもう少し時間をかけて
土づくりをする必要があると判断。

それで一つの畝にはライ麦を蒔いたので
残りの畝には緑肥ミックスを蒔くことに決めて
昨日種が届いたので早速蒔くことに。
IMG_8416.jpg
クローバーの仲間や麦の仲間の種が6種類ミックスされているものです。

作業は草を刈って表面の土を裁いて軽く均してから
ばら蒔き。
その後鍬で種をすき込むように軽くちょんちょんして覆土。
そして鎮圧。
最後に軽く草を被せて終了。
作業時間1時間半でした。
IMG_8419.jpg
写真は種まきする前のものです。

今夜から雨が降る予報なのでタイミング的には良かったようです。

この2本の畝の隣にもう1本畝を作る予定にしています。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

そろそろ収穫か [じゃがいも]

今年はジャガイモの収穫が遅れていましたが
そろそろどうかなという感じになってきました。

植えたのは春に収穫したアンデスレッドのちび芋ばかり。
芽が出てきてしまっていたので植えてみようと思ったもの。
例年ならデジマやニシユタカなど秋じゃがに適した種芋を購入して植えるのですが
芽の出たアンデスレッドの数が多かったので
今年はこの1種のみ。

株の成長ぶりを見るとあまりよくないので
きっと小さなものが多いのではと推測していますが
さてさてどうなのでしょう?

IMG_8415.jpg

今日掘ってみようかとも思ったのですが
一昨日に大雨が降っていて土がまだかなり濡れているので
明日にすることに。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

シロザが美味い [野草を食べる]

玉ねぎ畝の脇に生えてきたシロザ。
本来は初夏に食べることが多い野草ですが
この時期に若々しい葉を展開させるのは珍しい。

IMG_8407.jpg

見るからに美味しそうなので食べることに。
採ってみると茎も驚くほど柔らかくしなやか。

IMG_3259.jpg

いやはや美味しい!
初夏のものより柔らかい。
畑の野菜もいいけれど野草の味はまた格別なのです。



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

今日の収穫と野菜サラダ [収穫]

今日も今日とて同じ野菜を収穫。
そしていつものように野菜サラダをてんこ盛りに作って食べています。

IMG_8389.jpg
収穫したのは
スイスチャード、ニンジン、レタス、
ルッコラ、かつお菜、二十日大根

そして大根と太ネギ
IMG_8388.jpg

全て不耕起で無肥料無農薬栽培の自然農野菜です。

サラダは2プレート
IMG_8391.jpg

IMG_8393.jpg

いつもながらめっちゃ美味しい。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

この時期のノビルが絶品 [野草を食べる]

昨日ライ麦を蒔くために畝の周囲の草整理をしていたら
ノビルがかたまって生えているのを見つけ
見るからに美味そうな感じがしたので採ってみました。

IMG_8370.jpg

根の玉はそれほど大きくはないのですが
葉が見るからに柔らかそう。

よく洗ってゴミを除去して
IMG_8371.jpg

これを味噌漬けにしてみました。
IMG_8380.jpg

これが美味いのなんのって。
春から初夏に食べるものより辛味が少なく
味がマイルド。

味噌に漬ける場合は普通は砂糖やみりんなどを入れて甘みを付けますが
これは自家製の黒豆の赤味噌のみに漬けたもの。

味噌が美味いのでこれだけでも十分。

酒の肴にはもってこいです。

ともあれこの時期のノビルの美味さを
改めて知った次第です。
まだすこし生えているので第2弾も作ります。



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

ライ麦の種まき [ライ麦]

今日は今年最後の種まき。

蒔いた種はライ麦。
IMG_8381.jpg

ライ麦を蒔く目的は
土を作るため。
昨年兄の畑の一部を借りて新規に畝を作り
今年はその畝に大豆を蒔いて先日収穫したところ。
チガヤ、セイタカアワダチソウ、ヨモギなどが生えるやせた土地なので
まずは大豆を育てて土づくりの第一歩とし
今年は第二弾としてライ麦を育てて土をふかふかにしようという試み。

もちろんライ麦ができたら収穫してライ麦パンを焼こうという目論見もありますが。

IMG_8382.jpg
大豆を育てた畝は2畝ありますが
ライ麦の種が足りないので結局
種を蒔いたのは1畝の2/3ほど。

蒔けなかった畝はどうするか?
緑肥ミックスを蒔くのもいいかもしれないですね。

5条に筋ばら蒔き
IMG_8383.jpg

覆土をして鎮圧したところ
IMG_8384.jpg

そして枯れ草でマルチ
IMG_8385.jpg

反対側から見ると
IMG_8386.jpg

元気に成長してくれるといいのですが。

これで予定していた種まきは全て終了。
後は春までに新規に畝を1本作ることくらいになりました。
新規に作るのはこのライ麦を蒔いた畝の隣。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

米粉のピザ [ピザ]

今日は米粉を使ってピザを焼いてみました。

上手くいくか心配でしたが
思った以上の出来栄えに大満足。

もちっとして小麦粉の生地よりいいかもです。

IMG_8374.jpg
窯の温度を350℃まで上げるのに最初は1時間半かかっていましたが
今では1時間で上げられるようになりました。

IMG_8375.jpg

IMG_8376.jpg

IMG_8377.jpg

そして今日はピザ窯の温度を上げる途中から
アルミホイールに包んでさつまいもも焼いてみました。
IMG_8378.jpg

IMG_8379.jpg
こちらもばっちり。美味すぎです。



ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)